NewPost
-
はげしい登園拒否。休ませる・休ませないの判断基準と子どもに合わせた対処法
「幼稚園(保育園)にいかないーー!」と涙をボロボロこぼし泣きわめくわが子。 ・こんなに泣くなら休ませた方がいい?・でも、休ませるとよくないって聞いた・ムリにで... -
賃貸なのにうちの子どもの足音がうるさい!2つのマットで近隣トラブルを回避
マンションやアパートに住んでいると、子どもの足音が響いていないか気になりますよね。苦情をうけたり一度気になりだしたりすると、ちょっとの足音にも「静かに!」と... -
【コツがいっぱい】メルシーポットの洗い方・お手入れ【使い方ばっちり】
メルシーポットは子どもの鼻水ケアの心強い味方です。赤ちゃんの鼻水を吸い取ってくれるアイテムとして、パパママに人気ですよね。 フミカ 私も2人の子どもに使っていま... -
メルシーポットの収納はダイソーで解決!箱のサイズと使い勝手をご紹介
メルシーポットを買ったのはいいけれど、購入時の箱への出し入れに手間取っていませんか? 購入時の箱はコンパクトに収納できますが、そのぶんキッチリ片付ける必要があ... -
【1歳から】スプーンの持ち方の練習スタート!持ち方の発達&練習方法
離乳食がすすむと気になるスプーン練習。いつから始めるか、どうやって練習したらいいのか分からず悩んでいませんか。 スプーン練習の方法を、作業療法士が解説します ... -
【作業療法士】手づかみ食べはいつから?→9ヶ月ごろ。しない!と嫌がる時の対応
手づかみ食べっていつから? したがらないけど大丈夫? 部屋をよごさない方法をおしえて この記事ではこのような悩みを解決します。赤ちゃんが自分でご飯をもって食べる... -
ボディイメージを育てて子どもを器用にしよう-「できる」をふやす遊び方!
この記事は療育の作業療法士が解説します。 子どもと遊んでいて「なんか不器用だなぁ」と感じることがありませんか? 体の動きがぎこちない ダンスがうまく踊れない 歩... -
子どもの手先を器用にするために!「粗大運動」と「微細運動」について
シール貼りや粘土など、手先をつかったあそびは子どもの発達にとても大切です。そしてもうひとつ、手先を器用にするためにかかせない遊びがあります。 全身をうごかす粗... -
登園拒否はいつまでつづく?愛情不足じゃない理由と登園しぶりへの対処法
東園拒否をする子どもをみてこのように悩んでいませんか? 子どもが園へ行きたがらない。愛情不足だからママからはなれないのかな… 愛情不足じゃないですよ!むしろよい... -
【指先遊びの2つのねらいとは?】メリット・お家で簡単にできるひと工夫
どうして指先遊びをするの?ねらいがあるの? この記事ではこのような疑問を解決します。 指先遊びのねらいは2つ。手先を器用にすることと、見る力をのばすことです。 ...