発達– tag –
-
子どもの手先を器用にするために!「粗大運動」と「微細運動」について
シール貼りや粘土など、手先をつかったあそびは子どもの発達にとても大切です。そしてもうひとつ、手先を器用にするためにかかせない遊びがあります。 全身をうごかす粗... -
【指先遊びの2つのねらいとは?】メリット・お家で簡単にできるひと工夫
どうして指先遊びをするの?ねらいがあるの? この記事ではこのような疑問を解決します。 指先遊びのねらいは2つ。手先を器用にすることと、見る力をのばすことです。 ... -
手づかみ食べ・スプーン・箸の練習はいつから?おすすめの時期【手の発達】
子どもが自分からご飯に手をのばしはじめると気になる「ごはんの食べ方」。この記事では、手づかみ食べ・スプーン・箸の練習をはじめる時期について解説します。 療育分...