ラミネートで子どものおもちゃを作りましょう♪
汚れにくい・水に強い・加工しやすいラミネートは、子どものおもちゃと相性よし。
この記事では、実際に作ったおもちゃのアイディアと作り方をご紹介します。
お世話になっている素材サイトさんもご紹介
この記事を参考にして、自分の家だけの特別なラミネートおもちゃをつくりましょう!
▼私が使っているラミネーターはこちら。
ラミネーターを買うのは初めてだったので、お手頃価格&口コミ評価が高いものをえらびました。
扱いやすくて気に入っています。
ラミネートをキレイに仕上げるコツ
ラミネートのおもちゃを手作りするときは、3つのコツを意識するとキレイな作品ができます。
- ラミネートフィルムに余白をのこす
- ラミネート後はすぐに図鑑の下じきにする
- カドをまるく切る
仕上げのコツ①ラミネートフィルムに余白をのこす
フィルムの余白がすくないと、スキマがあいて水が入ってしまいます。
0.5㎝ほどのスキマをあけるよう意識してください。
仕上げのコツ②ラミネート後はすぐに図鑑の下じきにする
ラミネーター(機器)からラミネートが出たら、すぐに図鑑や重たい本で押さえましょう。
押さえないと、ラミネートが波うつ原因になります。
仕上げのコツ③カドをまるく切る
フィルムを切るときは角をまるくします。
直線に切ったときも、最後に角を丸まるくするのを忘れずに。
作品のギリギリを切ると水が入ったりはがれたりするので、やや外側を切ってくださいね。
「余白・下敷き・カドを丸く」の3つのコツを意識して、キレイな作品を作りましょう!
10分でつくれるおもちゃ
パッと10分でつくるれるおもちゃをご紹介します
・成長の思い出:お絵かきを保存
・お風呂で知育:学習ポスター
・誕生日に:ケーキトッパー
10分おもちゃ①お絵かきを保存
製作時間:5分
子どものお絵かきをラミネートすると、色褪せにくくなり、キレイに作品を保存できます。
作り方
①「これぞ!」という子どもの絵をえらぶ
②ラミネート加工する
③カドを丸く切る
④必要ならウラにマグネットをつける
ラミネートをして飾るだけですが、けっこう子どもがよろこんでくれるんですよね。
私は冷蔵庫にはって毎日見ています。
料理中に癒されますよ。
10分おもちゃ②お風呂知育の学習ポスター
製作時間:5分
子どもが勝手に知識を吸収してくれる魔法のアイテム、学習ポスター。
学習ポスターは「ラミネート×お風呂知育」の定番!
作り方
①学習ポスターを印刷する
②ラミネート加工をする
③カドを丸く切る
印刷はコンビニでもできますし、ママがコピー用紙に直接かいても。
【ラミネートの風呂おもちゃ】簡単ほったらかし知育で、学習ポスターやお風呂の知育おもちゃの作り方をくわしく説明しています。
10分おもちゃ③ケーキトッパー
製作時間:10分
ケーキトッパーでケーキを華やかにしましょう。
作り方
①ラミネートしたいイラストや写真を用意する
②ラミネート加工する
③カドを丸く切る
④裏面にテープでつまようじをつける
⑤ケーキにさす
ケーキに刺するための方法は2つあります。
- ラミネートの下を少しとがらせる
- つまようじをつける
ピックをイメージしてラミネートの下をとがらせます。
つまようじはオモテから見えない位置につけてください。
小さめに作ってお弁当にも
20分でつくれるおもちゃ
子どもと一緒に20分くらいで作れるおもちゃはこちら。
・ごっこ遊び:お店やさん
・お金の知育:お金づくり
・プレゼントにも:しおり
20分おもちゃ①お店やさんごっこ
製作時間:20分
チラシや商品のイラスト、写真をラミネートするとお買い物ごっこが楽しめます。
作り方
①ラミネートしたいチラシや商品カードを用意する
②ラミネート加工する
③カドを丸く切る
▼商品のイラスト素材はこちらのサイトさんからお借りしています。
ぷりんときっず
おうちカフェのメニューも作っちゃいましょう♪
20分おもちゃ②お金づくり
製作時間:20分
本物そっくりにつくり、おかねの種類や計算の仕方を学びましょう。
作り方
①無料素材をダウンロード、または自分でお金をかく
②ラミネート加工する
③カドを丸く切る
作業自体はカンタンですが、量産するのに時間がかかります。
時間によゆうがあるときに作ってみてください。
お金のイラスト素材はこちらのサイトさんからお借りしました。
手作りなら、思いのママ。
ちびむすドリル
お買い物ごっこを楽しんでくださいね!
20分おもちゃ③しおり
製作時間:20分
しおりを作って、おじいちゃん・おばあちゃんへプレゼントするのもいいですね。
作り方
①コピー用紙や折り紙を、作りたいしおりの大きさに切る
②シールやお絵かきで、①の紙をかざりつける
③ラミネート加工する
④角を丸く切りパンチで穴をあける
⑤穴にリボンやヒモをつける
プレゼントなら、相手の似顔絵をかくとよろこばれます。
リボンのかわりに毛糸やモールを使ってもかわいいです。
▼ステンドグラス風しおりの作り方を説明していますので、あわせてお読みください。
30分かけてつくるおもちゃ
じっくりと30分ほどかけて作るおもちゃはこちら。
30分おもちゃ①おめん
製作時間:30分
すこし時間はかかりますが、子どもの好きなキャラクターの「おめん」も作れます。
作り方
①すきなキャラクターをラミネート加工する
②フィルムのいらない部分を切る
このとき、両サイドのフィルムを大きめに残す
③両サイドのフィルムに穴をあけて輪ゴムをとおす
④輪ゴムの箸を牛乳パックにひっかける
⑤ひっかけた部分をホッチキスでとめる
⑥ホッチキスをおおうようにテープを貼る
おうち祭りで大人気!
頭のサイズにあわせて、輪ゴムの数で調節してください。
年長の子には左右2個ずつ(計4個)の輪ゴムをつなげました。
輪ゴムのつなげかたはこちらの動画が分かりやすいです。
30分おもちゃ②魚釣り
製作時間:40分
作るのも遊ぶのもたのしい魚釣りおもちゃ。
親子でいっしょにつくれるラミネートおもちゃです。
作り方
①魚をかく
②ラミネート加工する
③ラミネートした魚にクリップをつける
④クリップがはずれないようにテープを貼る
⑤ラップの芯に磁石をつけて竿を作る
もちろん魚以外でも♪
▼作り方を写真でわかりやすく説明していますので、あわせてお読みください。
まとめ:ラミネートのおもちゃを手作りしよう
ラミネートの手作りおもちゃのアイディアを紹介しました。
あたらしいおもちゃを作ったら更新していきます。
ぜひお子さんといっしょに、世界にひとつのおもちゃを作ってくださいね♪
透明でキレイに仕上がるラミネートフィルム
▼手を器用にしたいならこのおもちゃ!
0~6歳向けのおもちゃを17個厳選し、手の発達への効果やおもちゃの特徴を解説しています。