【紹介コード有】みてねみまもりGPSトーク愛用中♪口コミ・欠点をレビュー!

子どもにGPSを持たせたいけれど、どの端末をえらべばいいのか悩みますよね~!

たくさんある機種の中から、わが家は「みてねみまもりGPSトーク」をえらびました。

ママ

みてねGPSって使いやすい?

フミカ

初期設定もしやすかったし、わが家は総合的に大満足!

みてねみまもりGPSトークを選んだ理由は以下の3点から。

  • 注文してからすぐに届く(2日で届きました!)
  • GPSの誤差が少ないとの口コミが多かった
  • トークを連続で送りあえる機能はみてねGPSだけだった

みてねGPSを使いはじめてからは、子どもの登下校や放課後に「どこにいるんだろう」「なにしてるんだろう」という不安がなくなりました。

全体的な使用感には満足しているものの、実は「ちょっと惜しいな~」と感じる部分もあります。

そこでこの記事では、みてねみまもりGPSトークの良し悪しや子どもの感想など、徹底的にレビューしていきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

初月利用料が無料になる紹介コードも記載しています♪

メリット
デメリット
  • 通知音オフが選べるので、学校や習い事先でも気兼ねなくトークを送れる
  • GPSの精度が良く、登録している場所を通過した時の通知が早い
  • 連続でトークが送れるおかげで、子どもの状況把握がしやすい
  • 1週間に1度くらいの充電頻度でよいため、管理する手間がすくない
  • 音声でしかメッセージを送れないし受け取れない
この記事を書いた人

フミカ

  • こども専門の作業療法士
    手先や運動面の不器用さをサポート
  • 通園施設・幼稚園・小学校でアドバイザー経験あり
  • ただいま全力で姉妹を子育て中
    毎日、知育おもちゃで遊んでいます
スポンサーリンク
目次

他社ではなく、みてねみまもりGPSトークを選んだ理由

音声メッセージが送りあえる端末には、みてねみまもりGPSトーク以外にも、BoTトークやみもりGPSがあります。

その中からわが家が「みてねみまもりGPSトーク」を選んだ理由を以下にまとめました。

  • 注文してからすぐに届く(2日で届きました!)
  • GPSの誤差が少ないとの口コミが多かった
  • トークを連続で送りあえる機能はみてねGPSだけだった
フミカ

BoTトークとみてねGPSで迷いまくりました~!

BoTトークは2月に注文しても入学式に間に合わない可能性があると聞いたので、すぐに届きそうな「みてねみまもりGPSトーク」を第1候補にしました。

(ママ友情報ですが、BoTトークはゴールデンウイーク頃に届いた人もいるようです)

みてねGPSを実際に注文したところ翌々日には到着。

私は3月下旬にあわてて購入したので、スピーディーさがとてもありがたかったです!

トーク系GPS各社との比較

ここでは「みてねみまもりGPS」、人気の「botトーク」、「みもりGPS」とのちがいについて解説します。
以下に各社の機能を一覧表にまとめました。

みてねみまもりGPSトーク(MT05)BoTトーク(第5世代)みもりGPSトーク
端末
発売年2025年2025年不明
公式価格(税込)5,680円5,280円5,280円
駅改札通過通知機能
泉岳寺駅を除く京急線72駅に対応

電車・バス移動時に通知あり
通知スポット登録
トーク機能・40秒
・親子ともに連続でトークが送れる
・40秒
・連続で送るときは約1分間待ち時間がある
・30秒
親からのトークは連続で送れない
→端末側でトークを再生する必要がある
・子どもからのトークは連続で送れる
お知らせボタン機能
GPSプランのときは利用可能
サイズ(mm)
幅×高さ×厚み
50×50×2250 ✕ 50 ✕ 2152 x 52 x 22 
重さ63g60g62g
月額(税込)GPSプラン
528円
GPSプラン:528円748円
ボイスメッセージ付
GPSプラン
748円
ボイスメッセージ付GPSプラン
748円
購入先 Amazon 楽天 Yahoo Amazon 楽天 Amazon

端末価格やサイズ感、月額料金は各社とも大きな差はありません。

ですが、他社と比較して「みてねみまもりGPSトーク」の強みが3つ見つかりました。

  1. GPSの精度がいいので子どもを探しやすい
  2. トークの送受信が速く、子どもとやり取りがしやすい
  3. 親子ともにトークを連続で送りあえるので、ほぼリアルタイムなやり取りができる

反対に他社と比べての惜しい点は2つあります。

  1. 端末に時計がついていないので、子どもが時間を確認しにくい
  2. 音声でしかトークが送れない
    他社はアプリ画面での文字入力でもトークの送信ができる

みてねみまもりGPSトークおよび他社の端末、どちらにも良い点・惜しい点があります。

ママ

どの端末にしたらいいか悩む~

フミカ

GPSを使う場面を具体的にイメージしてみて

わが家の場合は、登下校時の居場所把握と、迷子の時の連絡手段のためにトーク付きGPSを導入したいと考えていました。

ですので決め手は、「親子ともにスムーズにトークが送りあえる」こと
そのため、連続でトークのやり取りができる「みてねGPSトーク」を持たせることに決めました。

スポンサーリンク

みてねみまもりGPSの概要

ここでは、みてねみまもりGPSの機能についてご紹介します!
5種類あるGPSの違いの解説と、トークができる端末の詳細についてお伝えしていきますね。

みてねみまもりGPSには5種類ある

みてねみまもりGPSには5種類ありますので、ご使用状況に合うタイプがえらべます。

トークあり(MT05)お知らせボタン搭載お知らせボタン搭載トーク(MT04)
※公式販売終了
第3世代お知らせボタン搭載
※公式販売終了
発売年2025年2025年2025年2024年2023年
型番MT05MG05MG04MT04MG03
公式価格
(税込)
5,680円5,808円5,808円5,680円5,808円
駅改札通過通知機能*
通知スポット登録
トーク機能
お知らせボタン機能
(GPSプランのみ利用可)
サイズ(mm)
幅×高さ×厚み
50×50×2250×50×2250×50×2250×50×2248×48×22
重さ63g61g61g63g56g
充電端子USB Type-CUSB Type-CUSB Type-CUSB Type-CUSB Type-C
ストラップホルダー
付属品USB Type-Cケーブル専用ストラップ* ACアダプター別売USB Type-Cケーブル専用ストラップ* ACアダプター別売USB Type-Cケーブル専用ストラップ* ACアダプター別売USB Type-Cケーブル専用ストラップ* ACアダプター別売USB Type-Cケーブル専用ストラップ* ACアダプター別売
月額
(税込)
GPSプラン528円GPSプラン528円GPSプラン528円GPSプラン528円GPSプラン528円
ボイスメッセージ付
GPSプラン
748円
ボイスメッセージ付
GPSプラン
748円

*駅改札通過通知機能:
京急線の駅改札を通過したときに、時間と駅名を保護者に通知するサービス。
泉岳寺駅を除く京急線の72駅に対応。

現在公式に販売されているのは、MT05・MG05・MG04の3タイプです。

機種を選ぶときはまず、トーク機能あり・なしを決めましょう。

トーク機能あり
トーク機能なし
  • MT05で決まり

    今はトーク機能を使わないが、今後使うかもしれない人にもおすすめ
  • 京急線を利用する
    MG05
  • 京急線を利用しない
    MG04

トーク機能あり端末(MT05)でも、トークを利用せずGPSのみなら月額528円(税込)で利用できます。
さらに途中で料金プランの変更も可能なので、端末を買い替えなくてもよいメリットも。

なおGPSプランの場合、端末本体にある真ん中のボタンは「お知らせボタン」として使えます。

フミカ

私はトークタイプ(MT05)を愛用

声を送り合えるのは思った以上に便利ですよ~!

紹介コードの入力で初月利用料無料♪

みてねみまもりGPSには、初めて利用する人向けの特典で、初月の通信料が無料になる「お友だち紹介コード」があります。

【お友だち紹介コード】
EOG2N3

紹介コードの使い方
  • みてねみまもりGPS端末を購入
  • みてねGPSアプリをダウンロード
  • アプリとスマホを連携する
  • お支払い情報入力時に紹介コード入力欄があるので、紹介コードを記載する
フミカ

お互いの情報は漏れないので、安心して使ってくださいね

みてねみまもりGPSトークが届いたよ

みてねみまもりGPSが届いてから使うまでの流れをお伝えします。

端末が届いたときの様子

注文してから翌々日には手元に到着した「みてねみまもりGPSトーク」。

箱の中には、本体・充電コード・リセット用のピン・説明書が入っていました。

心あたたまるメッセージもありました。

説明書の裏面
ケースも用意しました
充電もカンタン

このケースは充電がしやすくて端末の真ん中が見やすいので気に入っています。
楽天市場で購入しました。
無地はもちろん、柄のデザインも豊富にあったのできっとお子さん好みのケースが見つかりますよ。

初期設定は約10分で完了

初期設定はとてもカンタンで、10分くらいで完了しました。

STEP

スマホに、みてねGPSのアプリをダウンロードする

STEP

アプリを立ち上げて、画面の指示通りに設定を進める

STEP

GPS端末とアプリを連携させる
説明書&スマホ画面を見ながらカンタンにできました!

STEP

利用料金の支払い口座を登録する

STEP

端末を充電する
→充電によって自動的にデータの通信回線が開通します

カンタンに設定作業をこなしていったものの、最後に充電をし始めても位置情報を取得しなかったときはちょっと焦りました。

公式サイトのQ&Aを参考に、端末のリセットボタンを長押ししたところ無事正常に作動し、設定が完了しました!

トークを送りあってみた

充電が終わったらさっそくトークの送り合いを練習しました。

スマホからトークを送るときはアプリを立ち上げて、下の丸いボタンを長押ししながら喋ります。

どんな言葉を録音してるのかな

端末から送るときは、本体真ん中のボタンを長押ししながら喋ります。
喋り終わったらボタンから指を離せば送信完了です。

点灯してから喋ります

小4の娘は2回くらいの練習で使いこなせるようになりました。

なお、端末側の着信音の有無を選べるありがたい機能もついています。

着信音は「通知オフ・チャイム・音声をそのまま再生」の3種類。
アプリのトーク画面内で変更できます。

子どもに使い心地を聞いてみた

小学4年生の娘に使い心地を聞いてみたところ「いい感じ!」と言われたので、子どもとしても使いやすいようです。

フミカ

GPSを水筒につけているけど重くない?

むすめちゃん

最初はブラブラゆれるのが気になったけど、重くはないよ

フミカ

トークを送ったり聞いたりするのはカンタン?

むすめちゃん

うん!
暇なときたまにお母さんの声を聞いてるよ~

トーク機能を使いこなしてくれている娘。

お留守番中にはよく子どもからのメッセージが届くので、出先でほわっと気持ちが和んでいます。

今は学校で配布してもらったGPS(トーク機能なし)を使っている小学1年生の娘にも、そのうちみてねみまもりGPSトークを持たせる予定です。

みてねみまもりGPSトークのメリット

みてねみまもりGPSトークを使って分かった良いところをお伝えします。

みてねGPSのいいところ
  • 通知音オフが選べるので、学校や習い事先でも気兼ねなくトークを送れる
  • GPSの精度が良く、登録場所を通過した時の通知が早い
  • 連続でトークが送れるおかげで、子どもの状況把握がしやすい
  • 1週間に1度くらいの充電頻度でよいため、管理する手間がすくない

GPSの精度が高いのがまず大きなメリット。

わが家は校門や習い事先を登録していますが、通過して3分以内にはスマホのアプリに通知が届くように感じます。

購入前に重視していた、「親子ともに連続でトークが送れる機能」もやっぱり便利です。

相手がメッセージを聞く前でも次のトークメッセージを送れるので、お互いの今の状況をリアルタイムに伝えられます。

フミカ

お留守番中は、頻繁にメッセージを送りあってます

また、バッテリー残量20%くらいになるとスマホへプッシュ通知がくるのもありがたい機能のひとつ。

いちいち電池残量の確認をしなくてよいのは気が楽です。

みてねみまもりGPSトークのデメリット

総合的に満足なみてねGPSトークですが、正直ちょっとイマイチだなと感じる点もあります。

 みてねGPSのイマイチなところ

音声でしかメッセージを送れないし、受け取れない
⇒文字入力でのメッセージも送れるようになってほしい

みてねみまもりGPSトークは、音声でしかメッセージを伝えられません。

なので、病院や公共の乗り物にのっているときにメッセージを送る場合、ちょっと気をつかうんですよね。
人のいない場所に移動したり、小声で吹きこんだりしています。

ですので、文字変換機能がついていればもっと便利になるのにと感じています。
(他社には文字変換機能がついている端末がありますが、変換精度は低いという口コミがありました。)

フミカ

アップデートで文字変換機能を追加してほしいな~

みてねみまもりGPSトークの口コミは?

みてねみまもりGPSトークの口コミをまとめましたので、購入しようか悩んでいる人は参考にしてみてください。

いい口コミ

良い口コミ
  • よく良く範囲の登録ができるので、通学路のコースアウトなど予想外の動きを把握できる
  • GPSの精度が高い。ズレても数十メートルくらい。
  • 端末を購入してから到着までが早い。(最短当日出荷)
ここがいいよ

GPSの精度がよいと感じている口コミが多く見つかりました。

私としても、移動している道路を大きく外れていないように感じています。
学校などの大きな建物であれば、その中でどのあたりにいるかも把握できる精度です。

また、端末を購入してから到着までがスピーディーという意見もありました。
わが家の場合ですが、3月下旬に注文したところ翌々日には手元に届いたので、無事新学期に間に合いました。

一方他社端末のBoTトークでは、1月に注文して届いたのが5月だったというケースがあります。

悪い口コミ

悪い口コミ
  • 急にGPSの通知が来なくなってしまった
  • たまに誤作動で勝手にGPSが移動している
ここがちょっとね

GPSの誤作動を訴える口コミがいくつかありました。

誤作動の原因には、電波環境・アプリでのGPS測位レベルの設定ミスなどがあるようです。

不具合があると困りますが、X(旧Twitter)でGPSの不具合について投稿すると、公式アカウントがサポートコメントをしてくれます。

誤作動はないのが一番ですが、サポート体制が整っているのは安心です。

まとめ:みてねみまもりGPSトークで親子の距離が近くなる

みてねみまもりGPSトークを使いだしてから、登校中やお留守番のときでも子どもの様子が分かるようになりました。

フミカ

トークのやり取りで心の距離も近づいた感じ♪

みてねみまもりGPSトークを使って分かったメリットとデメリットはこちら。

メリット
デメリット
  • 通知音オフが選べるので、学校や習い事先でも気兼ねなくトークを送れる
  • GPSの精度が良く、登録している場所を通過した時の通知が早い
  • 連続でトークが送れるおかげで、子どもの状況把握がしやすい
  • 1週間に1度くらいの充電頻度でよいため、管理する手間がすくない
  • 音声でしかメッセージを送れないし受け取れない

文字入力機能があれば、静かな場所でも使いやすいのにと感じています。

とはいえ、他社端末にはない「連続でトークを送りあえる機能」はとてもよく、LINEのようなチャット感覚でやりとりができて便利です。

バッテリーの持ちもよい(週1回の充電)ですし、GPSの精度も高い。
みてねみまもりGPSトークは、気軽に音声でのやり取りを楽しみたい方におすすめです。

【お友だち紹介コード】
EOG2N3
初月利用料が無料になります

療育経験のある作業療法士&2児のママ目線で、育児の悩みを解決する記事を執筆しています。

≫発達がグーンとのびるおもちゃ
┗ 年齢別の手先・運動系おもちゃ、手作りおもちゃ
≫手・からだの器用さをのばす方法
┗ スプーンや箸の持ち方、ボディイメージなど
≫実体験:子育ての悩みを解決
┗ 効果ありの脱・寝かしつけ、足音対策など
≫おすすめの育児グッズ
┗ メルシーポット、笑える子育てまんがなど

スポンサーリンク
let's share
  • URLをコピーしました!
目次