家に運動系のおもちゃを用意したいと考えつつも、このように悩んでいませんか?
- 大きいから、ずっと部屋に置いておくとジャマになりそう
- 飽きたりいらなくなったりしたときに捨てるのがめんどくさそう
- 買うんじゃなくて、レンタルはできないの?
この記事ではこのようなお悩みを解決します。
私は以前、大型屋内遊具のレンタルサービスを利用し、その後子どもが特に気に入った遊具を購入した経験があります。

めずらしい遊具も遊べたので、レンタルを利用してよかった!
そこでこの記事では、屋内遊具のレンタル・サブスクサービスをランキング形式でご紹介します。
「遊具数の豊富さ」と「利用しやすさ」を重視して順位を決定していますので、ぜひ参考にしてください!
(ちなみに本音でランキングを決めたので、気になる点も正直にのせています。)
1位:サークルトイズ
・遊具数がダントツで豊富◎
・プライムプランは送料が無料
・おもちゃの交換が無制限にできる
2位:グッドベビー
・楽天会員だと使いやすい
・2~3ヶ月だけ借りるならコスパよし
\ 暑い日はお家あそびが1番♪ /


レンタルやサブスクって?購入とのちがい
屋内遊具の借り方は、「レンタル」と「サブスク」の2パターンです。
ここではレンタルとサブクスの違いについてカンタンに説明します。
レンタル | サブクス |
---|---|
特定の商品・サービスを単発で借りられる。 | 定額や一定料金を支払うことでサービスを継続できる。 |
・帰省や連休など、特定の期間だけ借りたい人 | おすすめの人・いろいろな遊具をためしたい人 ・借りたい期間が決まってない人 | おすすめの人
屋内遊具の貸し出しサービスは便利ですが、購入とのちがいも確認しておきましょう。
レンタルと購入のちがい
①支払い方法がちがう
購入 最初に代金を支払えばずっと遊べる
レンタル 遊ぶ期間中、利用料金を支払い続ける
②処分方法がちがう
購入 自力での解体、粗大ゴミ・自治体回収の手配が必要
レンタル 届いたときの箱に入れて引き取りにきてもらう
レンタルと購入のちがいが分かったところで、レンタルサービスを選ぶときの比較ポイントを解説します。
すぐにランキングをチェックしたい人は「おすすめランキングTOP4」へお進みください。
サービスを選ぶときの比較ポイント


屋内遊具のレンタルやサブスクサービスを迷わずに選ぶための、比較ポイントをお伝えします。
青色のリンクをおすと、該当のところにジャンプできます
①利用料が安いのはどこ?
レンタル・サブスクサービスをえらぶときに気になるのが利用料金ですよね。
できるだけ費用面を安く抑えたいなら、グッドベビーまたはサークルトイズが適しています。
・1~2ヶ月の短期間だけ利用したい人
・1ヶ月に1種類の遊具だけ借りたい人
⇒楽天市場のグッドベビーがおすすめ
・3ヶ月以上利用したい人
・いろいろな遊具を借りてみたい人
⇒サークルトイズがおすすめ
以下では、東京住みの人がジャングルジムをレンタルしたときの料金を計算してみました。


下の表はレンタル料金の比較です。
レンタルサービス | レンタル期間 | |
---|---|---|
1ヶ月+送料 | 2ヶ月+送料 | |
![]() ![]() グッドベビー | 8,250円+送料無料 ⇒8,250円 | 9,350円+送料無料 ⇒9,350円 |
![]() ![]() ホクソンベビー | 3,900円+4,400円 ⇒8,300円 ・ホクソン便 (一部地域のみ適用) 3,900円+1,500円 ⇒5,400円 | 5,200円+4,400円 ⇒9,610円 ・ホクソン便 (一部地域のみ適用) 5,200円+1,500円 ⇒6,700円 |
![]() ![]() サークルトイズ | ・バリュープラン 3,980円+5,210円 ⇒9,190円 ・プライムプラン 9,980円+送料無料 ⇒9,980円 | ・バリュープラン (3,980円×2ヶ月)+5,210円 ⇒13,170円 ・プライムプラン (9,980円×2ヶ月)+送料無料 ⇒19,960円 |
![]() ![]() ベビレンタ | 6,480円+2,860円 ⇒9,340円 | 8,480円+2,860円 ⇒11,340円 |
1~2ヶ月間程度レンタルをした場合にコスパが良いのはグッドベビーでした。
なお、首都圏の一部地域ではホクソン便が最安です。
つぎに、1ヶ月に2つ以上のおもちゃを借りた場合のレンタル料を比較してみます。


おもちゃを1回以上交換しながら遊ぶ場合は、サークルトイズのプライムプラン(定額プラン)が最安という結果になりました。
②いろんな遊具をたのしめるのは?
せっかくレンタルを利用するのなら、すべり台やジャングルジムなど、いろいろな遊具で遊ばせたいですよね。
各サービスでどのようなおもちゃが借りられるか、下の表でチェックしてみてください。
遊具 | サークルトイズ | ベビレンタ | グッドベビー | ホクソンベビー |
---|---|---|---|---|
トランポリン | 〇 | 〇 | ― | ― |
ボールプール | 〇 | 〇 | ― | ― |
すべり台 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ジャングルジム | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
バランスストーン | 〇 | 〇 | 〇 | ― |
トンネル | ― | 〇 | ― | ― |
バルーン遊具 | 〇 | 〇 | ― | ― |
ベビレンタとサークルトイズには、楽しそうな遊具がたくさんそろっています。
イチバン種類豊富なのはベビレンタですが、実際に借りようとしても貸し出し中が多く、利用しにくい面があります。
一方サークルトイズでは、トランポリンだけでも6種類あるので待たずに借りやすいのが魅力です。
③返却の手間が楽なのはどこ?
子育て中は忙しいので、返却時の梱包や手配が楽だとうれしいですよね。
返却のしやすさで選ぶなら、首都圏限定ですがホクソンベビーのホクソン便です。
ホクソン便では、引き取りに来たホクソン社員が解体や梱包をしてくれます。
ただし、ホクソン便は首都圏の一部の人しか使えないため、利用には注意が必要です。
ちなみにホクソン便以外のサービスでは、4社とも返却の手間に大きな差はありません。


おすすめの屋内遊具ランキング!TOP4
それでは、屋内遊具のレンタル・サブスクのおすすめサービス4社をランキング形式で紹介していきます!
サービス名 | おすすめ度 | プラン | 利用料金 | 1回の往復送料 | 遊具数 | 利用期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ![]() サークルトイズ | (4.7) | バリュープラン | 月額3,980円 | 1,180~10,680円 | ◎ | 2ヶ月~ |
プライムプラン | 月額9,980円 | 無料 | |||||
2 | ![]() ![]() グッドベビー | (4.4) | 単発レンタル | レンタル価格 | 無料 | 〇 | 1ヶ月~ |
3 | ![]() ![]() ベビレンタ | (3.9) | 単発レンタル | レンタル価格+送料 | サイズや配送地域により変動 | 〇 | 3日~ |
4 | ![]() ![]() ホクソンベビー | (3.2) | 単発レンタル | レンタル価格+送料 | サイズや配送地域により変動 | △ | 15日~ |
サービスの特徴・おすすめポイントは、各アイコン下の青色リンクから詳しく見れます。
1位:サークルトイズ


おすすめ度:(4.7)
公式サイト:https://circle-toys.jp/
ダントツの遊具数、交換無制限、送料無料(プライムプラン)による使い勝手のよさで1位のサークルトイズ
同じ種類の遊具に複数の在庫があるので品切れしにくいほど、実にたくさんの大型おもちゃを取り扱かってるのが魅力です。
さらに他のレンタルサービスではあまり見かけない、海外の知育おもちゃも充実。
遊具以外のおもちゃも豊富なので、1万円をこえるボーネルンドのマグフォーマーやままごとキッチンなども借りれます。


サークルトイズの基本情報
料金プラン(税込) 2種類 | ①バリュープラン 月額3,980円+送料 |
---|---|
②プライムプラン 月額9,980円 | |
送料 | ①バリュープラン 往復1,180~10,680円 |
②プライムプラン 無料 | |
1回のおもちゃ数 | 1回のレンタルで1個 期間内の交換は無制限 |
交換周期 | 1つの遊具の連続利用は最大6ヶ月 (破損や汚れ対策のため) |
最短利用期間 | 1ヶ月 |
返却のしやすさ | カンタンにできる ・配達時の箱に戻す ・自分で集荷を依頼する |
商品の買い取り | 一部商品可 |
サークルトイズの特徴
サークルトイズのメリットとデメリットを以下の表にまとめています。
サークルトイズの口コミ
サークルトイズを利用している人の口コミをご紹介します。
良い口コミはこちら。
悪い口コミはこちら。
サークルトイズの良い口コミでは、大型の屋内遊具でたっぷり遊べて子どもの満足度が高かったという意見が多いです。
一方悪い口コミでは、梱包材の保管や遊具の組み立てが大変だったという声がありました。
梱包材の保管は必要ですが、私の場合は段ボールをたたんで本棚の裏に収納していたので、それほど大変さは感じませんでした。
全体的には、借りてよかったという口コミが多い印象です。
サークルトイズがおすすめな人
サークルトイズは、子どもが満足するまで屋内遊具や知育おもちゃで遊ばせたい人にピッタリなサービスです。
- 利用期間が決まっていない人
- 送料や追加料金を気にせず利用したい人
- ふわふわすべり台など、めずらしい遊具に興味がある人
- たまに知育おもちゃも借りたい人
1~2個のおもちゃをじっくり遊ぶ子なら、バリュープラン
一方いろいろな遊びを体験させてあげたい人は、送料無料でたくさんの遊具が利用できるプライムプランを選びましょう。



運動能力がとても発達する3~6歳。
この期間にいろんな運動遊びをしてほしいです!
▼「サークルトイズ」についてもっと詳しく知りたい人はこちらもお読みください。
\ 遊具数が多いから飽きない! /


2位:グッドベビー


おすすめ度:(4.4)
公式サイト:https://www.rakuten.ne.jp/gold/nicebaby/
送料無料のため明朗会計で利用しやすい「グッドベビー」。
遊具数で比較すると サークルトイズ >> ベビレンタ > グッドベビー の順ですが、1億人以上の会員がいる楽天市場のサービスであり、気軽に利用できる人が多いことから2位になりました。
決して種類は多くありませんが、ジャングルジム・すべり台・バランスストーンといった、メジャーどころの遊具はきちんと取り扱っています。


グッドベビーの基本情報
タイプ | 単発レンタル |
---|---|
料金プラン(税込) | レンタル価格+送料 |
送料 | 無料 |
1回のおもちゃ数 | 何個でも |
レンタルできる期間 | 1~6ヶ月 ※延長は1ヶ月ずつ可能 |
返却のしやすさ | ・配達時の箱に戻す ・集荷手配をしてもらえる |
商品の買い取り | できない |
グッドベビーの特徴
グッドベビーの口コミ
グッドベビーを利用している人の口コミをご紹介します。
良い口コミはこちら。
悪い口コミはこちら。
グッドベビーの悪い口コミでは、使用感が気になったという声がありました。
楽天市場ユーザーは多いので、その分人気の商品ほど利用者も多いと考えられます。
一方の良い口コミではキレイな商品が届いたという意見も多数ありました。
クリーニング済みの商品ではありますが、レンタル品により使用感の程度に差があることを考慮しておくとよいでしょう。
グッドベビーがおすすめな人
- 楽天会員の人
- 楽天会員になるか考え中の人
- 利用期間が1~2ヶ月程度の人
グッドベビーは送料無料ですので、借りる遊具の大きさや配達距離を気にせず選べます。
注意点として、グッドベビーは楽天市場の会員にならないと利用できません。
ですがうらを返せば、楽天市場の会員であればコスパのよいサービスが使えるということ。
楽天市場は入会費・年会費ともに無料ですし、ポイントがたまりやすいので登録しておいて損はありませんよ。
グッドベビーのお申し込みはこちら≫
3位:ベビレンタ


おすすめ度:(3.9)
公式サイト:https://babyrenta.com/
「ベビレンタ」は最短3日からレンタルできるサービスで、おもちゃの数も豊富です。
利用料金は高めですが、レンタル後そのまま買い取れるメリットがあります。
手軽に借りられる人気さゆえに、遊具が借りられないこともあります。
「この日にほしい!」という希望がある場合は、在庫があるときにレンタルしておくのも手です。
また「再入荷通知」の登録もできるので、気長に待てる方にはオススメのサービスといえるでしょう。


ベビレンタの基本情報
料金プラン(税込) | レンタル価格+送料 |
---|---|
送料 | 必要 サイズや配送地域により変動 |
1回のおもちゃ数 | 何個でも |
レンタルできる期間 | 3日~1年間 ※延長の注文ができる |
返却のしやすさ | ・配達時の箱に戻す ・自分で集荷を依頼 |
商品の買い取り | できる |
ベビレンタの特徴
ベビレンタがおすすめな人
- 1ヶ月以内だけ使いたい人
- おもちゃ以外にベビー用品や家電も借りたい人
- 使い勝手がよければそのまま買い取りたい人
ベビーベッドやバウンサーなどの赤ちゃん用品もレンタルできるのが強みです。
里帰りや帰省中に、上の子用の遊具と赤ちゃん用の育児グッズを同時にレンタルするという使い方もできますよ。
ただし、遊具の品切れによりなかなか借りられないのがネックです。
こまめにサイトをチェックしておくことをおすすめします。
ベビレンタのお申し込みはこちら≫
▼「ベビレンタ」についてもっと詳しく知りたい人はこちらもお読みください。
4位:ホクソンベビー


おすすめ度:(3.2)
公式サイト:https://www.hoxon.co.jp/
「ホクソンベビー」で遊具をレンタルする場合の最大の魅力は「ホクソン便」です。
ホクソン便とは、商品の組み立て・設置・解体・梱包作業を、ホクソンの社員が行ってくれるもの。
さらに往復送料は格安の1,500円!
ただし首都圏の一部しかホクソン便の対象ではないので、利用前にご確認ください。


出典:ホクソンベビー
ホクソンベビーの基本情報
料金プラン(税込) | レンタル価格+送料 |
---|---|
送料 | 必要 サイズや配送地域により変動 ※首都圏はホクソン便(片道750円)対象 |
1回のおもちゃ数 | 何個でも |
レンタルできる期間 | 15日、1~6ヶ月 ※1週間のお試しレンタルがある ただし遊具は未対応 ※満期をすぎると自動延長 |
返却のしやすさ | ホクソン便: ・商品の組み立て・設置・解体・梱包をしてもらえる ホクソン便以外: ・配達時の箱に戻す ・自分で集荷を依頼 |
商品の買い取り | できない |
ホクソンベビーの特徴
ホクソンベビーがおすすめな人
- 首都圏在住でホクソン便がつかえる人
ホクソン便エリアの詳細はこちら≫
遊具のレンタル面からみると、ホクソンベビーは遊具の数がすくないのがネックです。
2種類・ジャングルジム1種類しかないので、いろんな遊具を試したい人には不向きかもしれません。
ただし、ホクソン便エリア内の人なら快適に利用できるサービスと言えるでしょう。
まとめ:屋内遊具レンタルサービス4社の比較
この記事で紹介したおすすめの屋内遊具のレンタル・サブスクサービスは以下4社です。
順位 | サービス名 | 遊具数 | おすすめ度 | プラン | 利用料金 | 往復送料 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ![]() サークルトイズ | ◎ | (4.7) | バリュープラン | 月額3,980円 | 1,180~10,680円 |
プライムプラン | 月額9,980円 | 無料 | ||||
2 | ![]() ![]() グッドベビー | 〇 | (4.4) | 単発レンタル | レンタル価格 | 無料 |
3 | ![]() ![]() ベビレンタ | 〇 | (3.9) | 単発レンタル | レンタル価格+送料 | サイズや配送地域により変動 |
4 | ![]() ![]() ホクソンベビー | △ | (3.2) | 単発レンタル | レンタル価格+送料 | サイズや配送地域により変動 |
なにを重視してサービスを選べばよいか知りたい人は、選び方・比較ポイントを参考にしてみてください。
それでも迷ったときは、こちらのサービスから選ぶのがおすすめです!



あなたにぴったりのサービスに出会えますように


とは言うものの、「わが家はレンタルよりも購入の方がいいかも」と思う人もいますよね。
でしたら、体幹を強くするなら運動おもちゃで遊ぼう!姿勢・運動神経をよくする4つのおもちゃをお読みください。
子どもの運動発達の専門家目線で選んだスポーツトイをご紹介しています。